HOME > 2011ホノルルマラソン > 藤原豊樹
2011年12月06日 [記事URL]
久々の快晴
家から海がキレイに見えます
さぁホノルルマラソンへ向けた最後のロングランです
葉山へ向かいました
まず丘を下って逗子海岸に出ますと
真っ白に冠雪した富士山がみえます
ここから海岸沿いに国道134号線を南へ走ります
隣町の葉山に入ると
すぐに葉山マリーナがあります
天気が良いので出航準備をする方が多いですね
葉山マリーナからも富士山が見えます
葉山マリーナから
少し南へ進むと森戸神社があります。
ここで安全祈願をしていきます
鳥居を抜けてすぐに右に
赤い橋「みそぎ橋」があって森戸海岸に出られます。
森戸神社の奥に行けば立派な松の木があります。
さらに先に進めば森戸海岸に出れます。
あまりお参り時間が長いと体が冷えてしまいます
ので、
さらに海岸沿いを南へ進みます。
葉山の御用邸の側にある一色海岸に来ました。
一色海岸からも富士山がキレイですね
足を止めずにさらに先へ
葉山のマーロウに着きました。
自家製プリンで有名です。
今日はたくさんのお客さんがいまたね。
向かい側には立石公園があります。
今日はどこでもキレイに富士山が見れます
松の木と岸壁との混ざる景色が最高です。
さてここから湘南国際村へ向かいます。
登りになるので体力を奪われます
登った所にあるコンビニで少し休憩しました
水分補給をして元気になりました
山を下りて、
逗子市と葉山町の間になる長柄交差点まで来ました。
再び逗子海岸に到着
結果は
総距離は約25キロ、
時間は3時間くらいです。
充実したランニングでした
もうあとはトレーニングするよりも
本番の日に絶好調になるよう体調管理に徹するだけですね
2011年11月25日 [記事URL]
ようやく届きました!
ホノルルマラソンのゼッケン番号控え券です。
「19999」・・・
下四ケタはゾロ目。。。(゚Ω゚;)
他にも何やかんやと入っとるぞ≧(´▽`)≦
さぁあと2週間かーガンバルで!!
2011年11月14日 [記事URL]
ホノルルマラソンまで
とうとう1ヶ月を切ってしまいましたわ。
追い込んでトレーニングしてるかって?
答えはNOです。
のんびりと景色を見ながら
マラソンとピクニックを結びつけた走り方で、
「マラニック」をしとるんですわ
「週○○日走る!」
「何十キロ走り込む!」と意気込んでも
段々とおもろなくなってくるし、
心の疲労感が溜まってしまいますんや。
いつものトレーニングでは、
「距離を走り切らなアカン!」
「高い心拍数を維持せんとアカン!」
とか思ってしまうと、
プレッシャーでランニング自体がの楽しさを忘れてしまいますんや。
ほんでピクニックをするように、
遠足気分でマイペースで走ったり、歩いたりしとります。
え?
マラソンのトレーニングで歩いて大丈夫かって?
マラソン完走を目指す場合は、
2時間半を動き続けられる脚力が必要ですんや。
最低これだけでもあれば大丈夫とされているけど、
基本のトレーニングをやめているわけちゃいますよ。
やはりオモロイと感じて、
長い距離でも高い心拍数で走っても
辛い気持ちにはなりまへんやろ。
やっぱランニングは本来、一人で楽しめるスポーツですわ。
さらに自然や、風景を見たり触れたり、仲間と行くなど。
また行く先々の人々と触れ合えれば、もっとオモロなりますな。
2011年10月25日 [記事URL]
いや~今朝は海岸までランニング。
海岸に着くまでは歩きも挟みながらチンタラ走りました。
ホノルルマラソンまで2ヶ月切っておりますが、
焦ったところで体は変わりゃしまへん。
どんな体力トレーニングでも芽が出るには
3ヶ月かかるでしょうから地道にやるのみです。
普段、走る所は坂道が多いんです。
まぁダイアモンドヘッド対策にはもってこいですが(;^_^A
気分を変えて砂浜でのランニング
やっぱアスファルトと違って脚に優しいですよ。
ですが、整地されてないので、足を取られて挫きそう。
転倒したら心までくじけそう・・・?
膝の痛みが気になる人は芝生で走ることをおすすめします。
それほどでもという方は土ですね。
いや全然気にしない、
しっかとしたランニングシューズで衝撃吸収もバッチリだと言う方は
アスファルトで大丈夫だと思います。
私的にはスポーツを一生楽しみたいので、
体に負担がかかるようなことは極力避けたいですね。
それにしても海浜でのランニングは気持ち良いです
しかし、靴の中がジョリジョリしております。
帰宅したら靴を地面に思い切り叩きつけて砂の除去作業ですわ(x_x;)
2011年10月22日 [記事URL]
朝方の雨が干上がったので、
ホノルルマラソンの向けての1時間のペース走をしました。
海岸まで出て、
海を眺めながら音楽を聴きながら走りました。
ペース走とは
予め決めた走りの速さで一定時間を走る方法です。
マラソンを完走したい場合は、
2時間から2時間半を走り続ける体力が必要です。
なので初心者がマラソンに挑戦する場合、
ジョギングに慣れたきたら距離ではなく、
時間を軸にしてトレーニングを決めます。
はじめは30分、45分、60分などの全体時間を決めます。
そのなかで10分でも20分でも走る。
疲れたら歩くなどして脚を止めないようにします。
そして徐々に走れる時間が長くなれば、
それは長距離を走れる脚と心肺機能が身についている証拠です。
2011年10月02日 [記事URL]
みなさん、こんにちわ。
いまダイヤモンドヘッド対策に階段ダッシュも
取り入れてトレーニングをしております。
登りきったあとはフラフラですが少し景色を楽しみます。
しかし、これで終わりというわけにはいきません。
そのまま続けて坂を登ったり、下ったりして
変化に富んだ地形を利用してトレーニングを続けます。
神戸は「上」と言えば山側、「下」と言えば海側を示し、
高低差を利用したトレーニングができて最高なんです。
LSD(ロングスロ~ディスタンス)も良いですが、
慣れてきたらトレーニングにも変化をつけないとダメですね。
2011年09月23日 [記事URL]
いやはや。
大学講義の準備で更新が滞ってしまい失礼しました。
トレーニングは欠かさないでおりましたが、
もうすでに残り80日ですよ。
といっても体はすぐには変わりません。
受験勉強の暗記モノのようにはいきません。
鍛えられるとこまで鍛えること。
今朝は登り坂でのランニング。
そして最後は締めは階段をダッシュでしたよ。
ダイアモンドヘッドの登り坂を少しずつ意識しております。
神戸は坂が多いので、登りの力をつけるには良いですね。
2011年08月26日 [記事URL]
最早、私はジョグではなくダッシュである
頭の中にはクシコス・ポストが鳴り響く
運動会でお決まりの曲である。
心拍計を覗くと
そんなアホな
文句も言ってられず急いで帰宅。
がしかし雨は激しさを増す。
iPhoneまで壊れてしまうのはゴメンである。
キャップの中にIPhoneを入れ、
かぶって頭との間に挟んで雨を凌ぐのである。
再びギャロップに曲変えて帰宅を急ぐ
防災行政無線(スピーカー)が鳴り、
大雨洪水警報を伝えられる
あぁまたランニング中断である。
2011年08月23日 [記事URL]
こんにちわ。
いやぁ晴れましたね。
午後になって海岸へ飛び出したら、
蒸し暑く、
稲村ケ崎まで行こうと思いましたが、
持っていた水がなくなりそうでしたので、
材木座海岸で付近から帰宅しました。
もう今日は十分です。
そろそろPolarの電池交換かな
2011年08月22日 [記事URL]
こんにちわ。
最近はすっきりしない空が続きます。
ヒンヤリして過ごしやすい面もありますが、
急な気温の変化で体調を崩さないようにしなければいけませんね。
気温20度・・・布団をかぶって寝ました∑(-x-;)
肝心の走り込みもできず、
自宅で腹と脚を中心とした筋トレのみ。
しかし明日からは蒸し暑さが戻ってくるそうです。
みなさまもお体を大事にして下さい。
Copyright© 2015 はじめてのホノルルマラソンを走る人へ All Rights Reserved.